ものづくり補助金等のご相談お受けします。
採択社数 755社 補助金額 80.7億円 設備投資額 201.5億円(2022年11月時点)
詳細はこちらのページをご覧ください。
省力化補助金(一般型)は、人手不足の解消に役立つデジタル技術の導入を支援する制度です。
カタログ型は、カタログに掲載された省力化効果のある汎用製品に対する投資を支援する制度です。
カタログ型について、導入できる製品について詳しく調べたい方は以下の専用サイトをご覧ください。
カタログ補助金専用サイト
大規模成長投資補助金は、人手不足に悩む中堅・中小企業が、大規模投資を通じて成長し、継続的な賃上げを実現できるように支援する制度です。
中小企業成長加速化補助金は、売上高100億円超を目指す中小企業の大胆な投資を支援する制度です。
新事業進出補助金は既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援する制度です。
(導入予定の設備が本補助金の対象になるかどうか不安な方は一度ご相談ください)
固定資産税の軽減、設備の即時償却、日本政策金融公庫による低利融資など、様々な支援措置を受けられることに加え、ものづくり補助金をはじめ、様々な補助金の採択に有利です。
経営力向上計画に関してご相談・申請支援のご依頼お受けします。
2022年11月時点 認定270社以上
詳細はこちらのページをご覧ください。
エネルギー補助金等のご相談お受けします。
2016年 エネルギー使用合理化等事業者支援補助金
5社採択 補助金額 2億2339万円 設備投資額 6億7019万円
中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金
8社採択 補助金額 1608万円 設備投資額 4824万円
2015年 エネルギー使用合理化等事業者支援補助金
3社採択 補助金額 6858万円 設備投資額 1億287万円
地域工場・中小企業等省エネルギー設備導入補助金(A類型)
11社採択 補助金額 3億4766万円 設備投資額 8億88万円
新商品・サービスの開発、新たな生産・販売方式の導入など、新事業活動に取り組む中小企業・小規模事業者が、「経営革新計画」作成し、知事の承認を受けると政府系金融機関による低利融資や信用保証の特例など支援措置を利用できます。また、ものづくり補助金をはじめ、様々な補助金の採択に有利です。経営革新計画の作成のご相談お受けします。
・平成27年1月 承認 U社 金属部品加工業 大阪府
・平成27年1月 承認 S社 特殊鋼卸売業 大阪府
・平成26年12月 承認 T社 金型製造業 大阪府
・平成26年12月 承認 Y社 一般鋼材卸売業 大阪府
・平成26年5月 承認 I社 非鉄金属卸売業 大阪府
・平成26年3月 承認 N社 建材製造業 岡山県
各種補助金、助成金等のご相談お受けします。
・創業補助金
・小規模事業者活性化補助金 5社以上
・ロボット導入実証事業(㈱ロボプラスのHPへ)
・NETIS申請 2014年12月 N社 認定
・早期経営改善計画 4社 ※2017年7月時点